長く眠ったのに寝起きが悪いことはありませんか?
- 二度寝してしまう
- 疲れがとれた感覚がない
- 深く眠れた気がしない
- リラックスできない
- 睡眠薬に頼ってしまう
爽眠α
(そうみんアルファ)というサプリメントを実際に飲んで試しましたのでレビューします。
スポンサーリンク
目次
睡眠サポートサプリとは
サプリメントには睡眠薬・睡眠導入剤・睡眠改善薬といった医薬品のような強い入眠、強い睡眠維持効果はありません。
爽眠αは機能性表示食品(消費者庁に機能性や安全性を臨床試験で実証された…要は科学的根拠が認められた)のサプリメントです。
睡眠薬は服用に注意が必要
通常、睡眠薬は適切に使用することで睡眠の質の改善に役立ちますが、効果が必要以上に長く続く可能性があるため生活に影響しうる副作用(寝起きの悪さ、倦怠感、ふらつき)だけでなく、依存症になる可能性もあります。
実際に睡眠薬飲んで就寝・起床後に事故は頻繁にニュースで目にすることからも、その副作用の強さが解るかと思います。
通勤で運転をする方、運転する業務に携わる方は睡眠薬を飲むことができない人も多いかと思います。
サプリメントだから妊婦や運転する人にも
睡眠サポートサプリは医薬品のような強い効果が無い代わりに身体に負担をかけることはありません。
このため、運転をする人が飲んでも大丈夫ですし、成分のL-テアニンは妊娠中に飲んでも胎児に蓄積しない成分のため、妊婦も安心して飲むことができます。
おだやかに睡眠を助けることができるのは睡眠サポートサプリの大きな利点です。
天然成分「L-テアニン」は睡眠の質に大きく影響
寝る前にお茶を飲むとリラックスして眠りやすくなるという話をご存じでしょうか?
これはお茶のうまみ成分であるアミノ酸、L-テアニンに起因するものです。
L-テアニンとは
L-テアニンは摂取後に脳神経を通り脳をリラックス状態(α波が出る状態)にすることで、脳と身体を休ませることができます。
これにより翌朝スッキリ起きられます。摂取する量も重要で
※”200mgを摂取すると起床時の疲労感や眠気を軽減、睡眠時間の延長感が得られる”とされています。※小関誠ら”アクチグラフを用いたL-テアニンの睡眠改善効果の検討”日本生理人類学会誌
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002510948
200mgのL-テアニンを摂取するにはこれくらいのお茶を飲む必要があります。
- 抹茶:約5杯分
- 煎茶:約20杯分
L-テアニンは「うまみ」ですので多く含むお茶ほど価格も高いため続けるためにはコストもかかります。
お茶は美味しいですがこれでは効率が悪いですよね。
L-テアニンは飲むタイミングも重要
抹茶5杯なら1日を通して飲むことができると思うかもしれませんが、残念ながらL-テアニンは日中に摂取しても意味がありません。
眠る30分前に200mgのL-テアニンを飲むからこそ効果がある
眠る前に5杯分の抹茶や20杯分の煎茶を飲むことは現実的に不可能です。
しかも、抹茶や玉露にはL-テアニンもカフェインも多く含まれるため、カフェインに起因する利尿作用もありますのでたくさんお茶を飲むと尿意で起きてしまいかねません。
だからこそ、L-テアニンはサプリメントで摂ることが大切なのです。
睡眠サポートサプリメントとしての爽眠αの特徴
毎日飲むものですので成分をしっかり見比べましょう。
写真は爽眠α
の成分表示です。
L-テアニンを含むサプリメントを比べてみると、中にはL-テアニンしか入っていないサプリメントもありました。
しかし、爽眠α
は違います。
- クワンソウ
睡眠を促す効果があり、沖縄では伝統的なハーブとして親しまれてきました。葉や茎にオキシピナタニンを含んでおり、科学的に睡眠誘発効果が実証されています。 - 大麦乳酸発酵液ギャバ
GABAとも記載されることがあり、正式名称はガンマアミノ酪酸。リラックス効果、安眠効果があります。
爽眠α
はこのような成分から、睡眠中のリラックスはもちろんのこと、入眠もサポートする配合になっています。
爽眠αを実際に飲んだ感想
1回4錠を飲みます。寝る前に飲むため1日1回です。
僕は海外製の大きなサプリメントも飲むことがありますが、爽眠αの錠剤は小さく、飲みやすいです。
効果を得るために就寝30分前に飲みます。
時間を気にしすぎてもストレスになるので、なるべく眠る直前やベッドに入る前に飲みましょう。
<就寝>
驚いたのは翌朝の実感です。
あまり理解してもらえないのですが、僕はよく疲れきってぐっすり眠ると翌日に目の奥がずーんと重い感覚で起きるのですが、爽眠α
を飲んで眠ったらこの感覚がありました。これは僕の中では眠りが深くなった証拠です。
さらに、僕は布団の中にいると何時間でも眠れてしまうくらい眠るのが好きですが、起床後はすぐに眠気が引いて眠り足りないという感覚がなかったが嬉しかったですね。
この眠気が引いてる感覚がスッキリ感であり、よく眠れた充実感ともいえます。
実は僕自身は正直効果が得られるのか疑問に感じていました。
なぜなら、僕はどこでも眠れてしまうので眠りに対するストレスは全く感じていないと思い込んでいたからです。
しかし、今回爽眠αを試したことで、いままでよりもっとリラックスして眠ることができる(睡眠の質を高めることができる)と知ることができました。
この体感できる即効性には驚きました!
L-テアニンの力ですね。
飲んで眠るとすぐにその効果が実感できるので、
- 二度寝してしまう
- 疲れがとれた感覚がない
- 深く眠れた気がしない
- リラックスできない
- 睡眠薬に頼ってしまう
このようなことに悩んでいる人には是非ともオススメしたいサプリメントです。
コメント
コメントはありません。